TOPICS
2025年04月03日
2023年度日本動物細胞工学会技術賞・奨励賞受賞講演、及び第50回動物細胞工学シンポジウム「AI x 物質生産」開催のご案内
日本動物細胞工学会 会員各位
日頃より、日本動物細胞工学会(JAACT)の活動にご支援・ご協力を 頂きまして、厚く御礼申し上げます。
さて、2025年5月12日(月)に日本橋ライフサイエンスビルディング9F会議室において、「2023年度日本動物細胞工学会技術賞・奨励賞受賞講演及び第50回動物細胞工学シンポジウム」を開催いたします。 ご参加頂きすようよろしくお願い申し上げます。
日時:2025年5月12日(月)13:00~17:30 終了後に交流会を開催
場所:日本橋ライフサイエンスビルディング9F会議室
シンポジウムの詳細・お申込みについては、こちらをご覧いただきますよう、お願い申し上げます。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
日本動物細胞工学会会長 片倉 喜範(九州大学)
2025年03月24日
日本動物細胞工学会2025年度大会 (JAACT2025)開催のご案内
日本動物細胞工学会2025年度大会 (JAACT2025)開催のご案内
日本動物細胞工学会 会員各位
日頃より、日本動物細胞工学会(JAACT)の活動にご支援・ご協力を頂きまして、厚く御礼申し上げます。
さて、2025年度の国際大会、JAACT2025が2025年12月8日(月)~11日(木)に、グランキューブ大阪(大阪国際会議場)(大阪府大阪市北区)にて開催されます。皆様のご参加及び発表をお待ちしております。
日本動物細胞工学会会長 大政 健史(大阪大学)
2025年03月03日
第9回「バイオインダストリー大賞」「バイオインダストリー奨励賞」の募集のご案内
日本動物細胞工学会(JAACT) 会員各位
当学会宛てに第9回「バイオインダストリー大賞」「バイオインダストリー奨励賞」に関するご案内がございましたので、会員の皆様へ下記の通りお知らせいたします。
詳細は以下リンクの案内をご確認ください。
「第9回「バイオインダストリー大賞」「バイオインダストリー奨励賞」の募集のご案内(2024年度)」
日本動物細胞工学会会長 大政 健史(大阪大学)
2025年01月06日
年頭のご挨拶(2025年)
日本動物細胞工学会(JAACT) 会員各位
新年のご挨拶を申し上げます。2025年を迎えられましたことを心からお慶び申し上げます。昨年末は、当学会の事務不全や、学会ホームページのトラブル等、多々ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
さて、昨年も、引き続き本学会活動に多大なご協力とご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。本学会の活動も、昨年は6月23日から26日まで、英国、Edinburgh(エディンバラ)にて欧州動物細胞工学会(ESACT)が開催され、活発な交流を行いました。皆様、多数ご参加いただき、JAACTのプレゼンスを示して頂き、ありがとうございました。また、JAACT 国内大会(JAACT2024東京)を2024年7月23日から7月24日に、アステラス製薬江頭様を大会実行委員長としてタワーホール船堀にて開催しました。こちらも大盛況で、充実した大会でした。
さらに、JAACTシンポジウムや、若手活動委員会の企画など、充実した活動も行なわれております。特に若手活動委員会では、企業からの多数の若手の会員が参加して頂き、ポスター発表や見学会などの企画を実施して頂きました。JAACTは企業からの会員が多数を占めるユニークな学会ですが、ぜひ、アカデミアからの若手研究者との積極的な交流も行って頂ければと思います。
今年は、JAACT国際大会が開催されます。開催地は、JAACTでは初めて大阪での開催となり、大阪市北区中之島のグランキューブ大阪(大阪国際会議場)において12月8日から11日に開催予定です。2025年は大阪にて万国博覧会も開催されます。大阪の地でお待ち申し上げております。
今年も、これらの活動を通じてJAACT会員や、関連の研究者が結集し、大いに議論し、幅広い動物細胞工学関連分野の活性化に向けた活動を行います。若手会員を含めて、会員の皆様からの積極的なご提案・ご協力を、是非ともお願い申し上げます。
末筆ながら、本年の皆様のご健勝と益々のご活躍をご祈念申し上げます。
日本動物細胞工学会会長 大政 健史(大阪大学)
2024年12月26日
ホームページを復旧いたしました。
日本動物細胞工学会 会員各位
日頃より、日本動物細胞工学会(JAACT)の活動にご支援・ご協力を頂きまして、厚く御礼申し上げます。
先日より当学会のウェブサイトへのアクセスができなくなっておりましたが、この度新しいURLへの移設が完了いたしました。
ご案内、お知らせ等は今後こちらのサイトhttps://jaact.jp/に掲載いたします。
過去のデータ等は順次復旧していく予定です。
以上、よろしくお願い申し上げます。