ホーム > 第49回動物細胞工学シンポジウム

第49回動物細胞工学シンポジウム

第49回動物細胞工学シンポジウム開催のご案内

「動物細胞工学を利用した新展開:食品の新たな機能解析法」というテーマで第49回動物細胞工学シンポジウムを開催します。皆様のご参加をお待ち申し上げております。また、シンポジウム終了後、交流会を実施予定です。

主 催: 日本動物細胞工学会
日 時 : 日時:2024年12月17日(火)13:00~17:00
終了後に交流会を開催
場 所: 日本橋ライフサイエンスビルディング9F
東京都中央区日本橋本町2丁目3−11(アクセス:東京メトロ鉄銀座線・半蔵門線 三越前駅A6 出口より徒歩約3分/JR 総武快速線 新日本橋駅5 番出口より徒歩5分/JR 山手線・京浜東北線・中央快速線 神田駅東口より徒歩15 分)昭和通り側からビルに入り、エレベータで9階までお上り下さい。
オーガナイザー: 片倉 喜範(九州大学大学院  農学研究院)
会 費: [会員・学生]
シンポジウム(無料)、交流会(5,000円)[非会員]
シンポジウム(5,000円)、交流会(5,000円)
交流会: シンポジウム終了後に開催

*交流会は参加可能人数に限りがございます。定員に達し次第、受付を終了させて頂きますので、予めご了承下さい。
 交流会参加費は当日の現金でのお支払いは承っていません。必ず事前のクレジット決済を御願い致します。

※団体会員に所属している企業の社員の方は、団体正会員にお申込みなされていなくとも学会会員としてご参加できます。 団体会員企業につきましては、こちらよりご確認ください。

申 込:以下のフォームからのお申し込みをお願い致します。

申込締切:2024年12月12日(木)

*シンポジウム・交流会ともに定員に達し次第、締切らせて頂きます。

お問い合わせ先:日本動物細胞工学会事務局
TEL:03-5981-6011
FAX:03-5981-6012
E-mail: jaact@asas-mail.jp


プログラム(敬称略)

第49回動物細胞工学シンポジウム
「動物細胞工学を利用した新展開:食品の新たな機能解析法」
13:00-13:03 会長挨拶(動画)
13:03-13:05 はじめに オーガナイザー挨拶
13:05-13:55
「生体イメージングによる腸管センシングの解析」
   東京科学大学 安達  貴弘  先生
13:55-14:45
「オルガノイド培養系を用いた内胚葉センサー研究」
            東京農業大学  岩槻  健  先生
14:45-14:55  休憩
14:55-15:45
「動物実験代替法としてヒトiPS細胞オルガノイド実験法の可能性」
    東京大学  佐藤  隆一郎  先生
15:45-16:35
「機械学習とビッグデータを用いた食品の機能性と作用機序の予測」
          名古屋大学  山西  芳弘  先生
16:35-17:00
「食品機能メディエーターとしてのエクソソーム」
   片倉 喜範先生(九州大学)
おわりに オーガナイザー挨拶
質疑応答や情報交換のお時間を用意しております
17:00
交流会
PAGE TOP

お問い合わせ

〒112-0012 東京都⽂京区⼤塚5-3-13 D's VARIE 新大塚ビル4階
一般社団法人 学会支援機構内 日本動物細胞工学会事務局
TEL: 03-5981-6011 FAX: 03-5981-6012 E-mail:

Copyright © 2018-2024 JAACT All Rights Reserved.

日本動物細胞工学会